【猫蓑会】 歌仙「花に逝く」の巻

クリックで拡大▲

歌仙「花に逝く」の巻

   捌 鈴木千惠子

師の教へ守り通して花に逝く    

鈴木千惠子

 とぎれとぎれに鳴ける松蝉   

 山田美代子

磯遊びフレアスカート濡らさずに  

佐藤 徹心

 名を呼びながら友に手を振る  

 近藤 純子

久々に盃かはす月今宵           

 零余子を茹でて塩加減よき       

 千

隔年の地芝居めざし旅に出む        

 超望遠のカメラずらりと        

 心

九回の裏に待つてた大勝負         

 上腕筋に魅かれ求婚          

 代

デコルテのブラックパール悪女めく     

 チェロのケースは二重底なり      

 純

素顔の首領孫に囲まれ笑みあふる      

 賑はふ湖畔照らす夏月         

 純

蝦夷の地にいつか棲みつく御器噛      

 世界遺産の認定を待つ         

 心

テーマパーク藤の手入れを入念に      

 逃水追つて走る少年          

 千

村対抗高さを競ふ奴凧           

 リーダー見越す先の先まで       

 純

朝の行心静かに結跏趺坐          

 足が吊つたらすぐに漢方        

 千

牡蠣の滋味グラタンにして味はへる     

 知らない客に貰ひ煙草を        

 心

帽子と杖似合ふ昭和の男たち        

 君はロボット科も巧みに        

 純

不器用なくせにキスだけ上手い奴      

 振り返らずに猫のいく路地       

 純

繊月に機織る音の響きつつ         

 幼な心に残るずずだま         

 代

ハロウィーンかぼちや大王待つてゐる    

 ジントニックがお勧めの店       

 心

探偵はわたしの夢も見つけ出し       

 移住農業土に親しむ          

 代

濃く淡く尾根を彩る山の花         

 春障子より流れくる琴         

 純

  令和五年四月二日 首
  四月六日 尾
  於 深川芭蕉記念館・文音