コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

連句新聞

連句作品

  1. HOME
  2. 連句作品
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 renkushinbun 連句作品

【わかくさ連句会】 二十韻「耐の一文字」の巻

二十韻「耐の一文字」の巻    捌 小池正博 書初めや耐の一文字力込め     増田  敏  淑気に香る水滴の青       松本奈里子 干潟から無数の命溢れ出て     門野  優  おもちゃ箱へとブリキロボット  谷 […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 renkushinbun 連句作品

【徳島県連句協会】 歌仙「むかしを今に」の巻

歌仙「むかしを今に」の巻 繋ぐとやむかしを今に夕時雨   東條 士郎  美しき火を移し炉開       曽根 燦 誕生を祝ひし植樹大木に     佐藤 清幸  塒に帰る鳥のにぎはし     二橋 満璃 月の街ビジネスマン […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 renkushinbun 連句作品

【桃雅会】 歌仙「春隣」の巻

歌仙「春隣」の巻    捌 古賀 幹子 ひとり居の麵麭焼ける香や春隣   古賀 幹子  三寒四温日溜りの猫       中森美保子 ラジオから懐かしき曲流れ来て   寺田 重雄  軽く挨拶ジョギングの人     島田 裕 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

自由律表合せ三吟「やわらかいぷろぺら」の巻

自由律の連句がしたい、と思い立った。そこで、自由律俳句結社「海紅」「サザンカネット句会」に所属するお二人にお声をおかけした。非懐紙にすることも考えたのだが、「おもしろ要素」をギュッと詰め込み、ガッと終わらせたかったので、 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【宮城県連句協会】 非懐紙「霧の夢幻」の巻

非懐紙「霧の夢幻」の巻 霧島の霧の夢幻を遊ぶかな      狩野 康子  花鶏の群のけものめく声      鵜飼桜千子 航海図右半分はちぎられて      靜 寿美子  鏡文字ならお手のものなり        康子 ガチ […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【あしべ連句会】 尻取り非懐紙「あるがまま」の巻

尻取り非懐紙「あるがまま」の巻    捌 東條 士郎 いづかたへ恥ぢ入る月のあるがまま 松本奈里子  飯菜貰ひの処暑の砂浜      角谷美恵子 はまり役演じゆく先安泰に     山本 天球  イニシャルつけて園児よろこ […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【大阪連句懇話会】 居待「秋深し」の巻

居待「秋深し」の巻    捌 小池正博 秋深し絵馬も俳書を知りた顔   小池 正博  古本市に月の出るまで     岡本 遊凪 鯷褒むいつも通りの縄のれん    星野 焱  LINEで送る俺の蘊蓄    木村 ふう 今は […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【草門会】 二十韻「金波銀波」の巻

二十韻「金波銀波」の巻    捌 川野 蓼艸 月昇る金波銀波を滴らせ   川野 蓼艸  見え隠れして遊ぶ不知火  大橋 一火 重陽の菊の打菓子高杯に   岡部 瑞枝  鏡に映す過去も未来も   進藤 土龍 童歌雪吊の音奏 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【桃雅会】 歌仙「吊橋に」の巻

歌仙「吊橋に」の巻    捌 八雲 鏡湖 吊橋に響く川音秋澄めり         八雲 鏡湖  粧ふ山に淡き昼月           杉山 壽子 芸術祭鳥の写真を応募して        島田 裕子  おやつ作りは孫と一緒 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 renkushinbun 連句作品

【徳島県連句協会】 箙「イ短調」の巻

箙「イ短調」の巻 秋深し隣家のピアノイ短調     東條 士郎  うすむらさきを帯びて露霜     三輪 和 弓張の月背後より付き来るに    丸関 陽子  ショートカットの髪のためらひ  西條 裕子 宛名なきかすれた文 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

連句作品いいねランキング

  • 【わかくさ連句会】 ...
  • ひらがなかせん 「だ...
  • D連句 「白猿」の巻
  • 【桃雅会】回文連句 ...
  • 【大阪連句懇話会】 ...

Copyright © 連句新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU